11月上旬、夏目原公民館を訪れると
100個を超えるレターセットと約30個のクリスマスリースがずらり!

今日は、夏目原ものづくりの会から区長へ
手作りのレターセットとクリスマスリースの贈呈式が行われていました


このたくさんの作品は、夏目原区の敬老会で高齢者に渡されます
前回の夏目原ものづくりの会レターセット作成の様子はこちらから↓↓↓
http://www.fuefuki-shakyo.or.jp/oshirase/2023/07/post-1993.html
レターセットの中には・・・

夏目原の子どもたちが書いた郵便はがきが入っていました
子どもたちのメッセージを入れる会の皆さんのアイディアが素敵です
また、クリスマスリースは、木を集めるところから始まり、一から手作りしたそうです!
「リースは、いらなくなったものを集めて使っているんだよ」と
夏目原ものづくりの会、小林さんが教えてくださいました

夏目原ものづくりの会より
「毎年こうやって夏目原ものづくりの会が作ったものを貰ってくれる方がいるからこの会も続けてこられています。そして、それが私たちのやりがいです」
「これからも夏目原のために頑張ります」
夏目原区長より
「貰った高齢者も本当に喜びます。これからも健康を第一に長くものづくりを続けていただきたい」
夏目原の元気のために活躍されている夏目原ものづくりの会ですが、
何より会の皆さんが若々しく、元気なことが伝わってきました!


取材させていただいた夏目原ものづくりの会の皆さん、ありがとうございました!