11月17日(金)午後のレクリエーションの時間
八代・境川デイサービスの利用者様と境川童謡の会の皆さんの交流をしました

利用者様からはまた来てほしい!との声をいただき、

境川童謡の会の皆さんは、境川デイサービスの時代から利用者様に喜んでいただけるよう、なじみのある童謡を歌ってくださっていました。
コロナにより、約4年間は自分たちだけでの活動となっていましたが、この度デイサービスの利用者様と一緒に歌を歌いながら楽しい時間の共有です

童謡の会の角田さんが音頭をとってはじめます

童謡の会のみなさんは、もみじ、里の秋、青い山脈など5曲を選定しておいてくださいました

歌詞カードも童謡の会のみなさんの手作りです

挿し絵も歌詞も全て会員さんがお金を出し合って作成したもの!!
お金では買えない大事な歌詞カードをコピーして皆さんと歌いました


最後の曲は皆さんご存じの"武田節"
利用者様もボランティアさんと一緒におどります


このような機会を予定しています

会員さんからは、「自分達も皆さんの前で歌うことができて良かった」とおっしゃっていただけました。
童謡の会の皆様本当にありがとうございました

そしてまた宜しくお願い致します。
境川地域事務所:小林・初鹿