皆さんこんにちは。



レポート
辻俊明(石和町下平井区区長)
社協では地域の様々な活動を応援しています。
今回は、石和町下平井区の区長さんが、地区の活動をレポート
してくださいました!

====================================================================
令和5年12月、新型コロナウィルスはやや勢いが衰えてきましたが、インフルエンザ等各種感染症の警報級の中、地元の『笛吹高校すいれき太鼓部の演奏会+公民館専門部「太極拳部」演舞鑑賞会』を開催しました。
老若男女、赤ちゃんから大先輩の皆様方、大勢の区民の参加を得られ、久しぶりの区民の元気な交流「笑顔での会話+元気+歓声」の場となり、素晴らしいステージになりました。


24名の高校生による勇壮な大迫力の演奏(太鼓の音が心地よい)に感動した区民も多く、皆様の良い笑顔・楽しい会話・生徒と観客とのキャッチボール等々、一体感が感じられる素晴らしい演奏会でありました。
下平井区公民館専門部太極拳部の演舞も区内の顔なじみのメンバーということもあり、笑顔笑顔のワイワイガヤガヤ状態での親近感のある会場の雰囲気は区の優しさ、仲の良さを感じさせてくれます。

演舞も日頃の猛練習の成果を発揮し、部員の一生懸命の演技に万雷の拍手が送られ、心地よい優雅な時間を過ごすことが出来ました。
また、演奏会に先立ち「お楽しみ抽選会」も行われ、生活必需品を中心に景品として準備したこともあり、大いに盛り上がり、喜んでいただきました。
感染症大まん延の中、行事を開催することが難しい時期、野外での催し物は演奏者、観客等の安全確認がしやすく、三密状態もなく、息苦しさもなく、皆が見えることで安心感も生まれ、規模的にも良かったのではないかと思います。

区外の方も太鼓の音につられ鑑賞に訪れ、「区外だけど鑑賞しても良いですか?・・」係の役員さんが超笑顔で「良いですよ・・誰でも参加OKでーす!!笑顔」この一言が、下平井区の暖かい雰囲気が感じられ、私の大好きな元気な下平井です。
≪素敵な笑顔で心も晴れやか・・・≫


====================================================================
いかがでしたか?
今回の地区の事業には皆様から頂いた社協会費が使われています。
社協ではこれからも、地域の皆さまが元気に笑顔でいられる地域づくりを応援していきます!
つなげよう、つたえていこう、温かい心、いさわ
支え合う地域づくり 石和
石和地域事務所
055-262-1267
