令和6年4月24日(水) 境川総合会館にて、
境川シニアクラブ定期総会を開催しました。











ここ数年はコロナの影響で、規模を縮小し行っていましたが、
今年度は、また新しいかたちでの開催となりました。
小雨の中でしたが、40名以上の方が参加してくださいました

境川シニアクラブでは、
健康づくり
生きがいづくり
仲間づくり
地域づくり




のため日々活動を行っています

司会は曽根副会長です。
沼田会長より挨拶です。
「コロナで閉ざされた中でしたが、境川シニアクラブの皆さんは若者にも負けない力や元気で活動してくださいました。本日は新年度に向けて、計画や予算などの議事があります。よろしくお願いいたします。」と挨拶がありました。
シニアクラブ会員の方で、90歳以上の方、夫婦で80歳以上の方の表彰を行いました。
市シニアクラブの田中会長より激励の言葉をいただきました。
来賓の方にも来ていただきました。
昨年度の活動内容、今年度の予定等を報告・提案しました。
昨年度は、境川小での福祉教育、ボッチャで世代間交流会、藤垈の滝公園の清掃活動などを行いました。
そして、境川シニアクラブでは、新たに3地区がシニアクラブを立ち上げました

今年度は、6支部で活動を行っていきます。
役員が代わり、会長 曽根様、副会長 龍澤様となりました。
どうぞよろしくお願いいたします。

また、この日を迎えるまでに、役員の皆さんには何度も集まっていただき打ち合わせや資料の準備をしました。役員の皆さんお疲れ様でした

境川シニアクラブでは、熱心に楽しく様々な活動をしています

会員大募集中!!一緒に楽しい活動をしてみませんか?
境川地域事務所
小林・名取