

認知症、知的・精神障がい等により自分で判断をすることが不安な方の財産や権利等を守るための制度である「成年後見制度」や「日常生活自立支援事業」は、身寄りのない高齢者等が増加している中で、ますます需要が高まっています。
その担い手である成年後見人や生活支援員としての活躍してみませんか?
笛吹市では県内で一番多く、現在20名以上が活動されています。


基礎研修
令和6年8月22日(木
)・8月28日(水
)・9月4日(水
)・9月12日(木
) 計4日間




実務研修(現場研修)
令和6年10月から順次 計7日間
基礎研修のみのお申し込みも可能です♪

市民後見人・生活支援員の活動に関心があり、笛吹市内で活動可能な方



後見センターふえふき 担当:塩谷(しおや) 寄特(きとく)
055-265-5182
お気軽にお問合せください。