皆さま、夏休みはいかがお過ごしですか?
昨夜(8/15)、八代中央スポーツ広場において「八代若彦路ふるさと納涼まつり」
が開催されました!
社協は実行委員会に構成され、実行委員として企画・準備・運営に携わりました。
テーマを「子ども・子育て支援」に設定。
笛吹市社会福祉協議会は地域のこども達の健全育成のため、「あい子ども応援基金」を設立。
これまで、市民をはじめ多くの方々から基金に600万円相当ご寄付をいただいて
おり、こうしたご厚志を活用し、「より良い」こども達の暮らしを支援しております。
お祭りで夏休みのこども達の思い出をつくってもらおうと、「スーパーボールすくい」
を企画。市役所職員さんにもお知恵をいただきました!
600個のスーパーボールが2時間でなくなりました!
そして、何より社協が嬉しかったことが、「八代とか笛吹市のお友達の困りごとや
喜ばれることに使われるんだよ」と説明をすると・・・
「チャリーン」・・・お小遣いから大切な「気持ち」をいただきました!
地域のこども達が地域のこども達を支援する感動的な夜を一緒に過ごすことができました!
参加してくれたお友達の皆さんに感謝します。
また、運営に協力してくれた2名の中学2年生ボランティアにも併せて感謝します。
どうもありがとうございました!また、どこかで!
八代地域事務所職員一同より