11月19日(火)

全体会にて民生委員・児童委員の立場やどのような活動をしているか、選出方法
地元の民生児童委員さんを確認しよう
民生児童委員さんに直接質問しよう
民生児童委員さんの仕事について感想を言おう
民生児童委員さんに希望や相談をしてみよう と交流を持ちました。


学習会で色々なことを教えてくれて良かった
民生児童委員のやっていることが分かった。名前を教えてもらったり、お話をして
自分の地区のことについて知れた などの感想がありました
民生委員・児童委員の皆さんが
境川小学校6年生の総合の時間にて出前授業を行いました

まず民協会長さんより
「民生児童委員の役割」のお話の後、住んでいる地区に分かれて
交流しました



などのお話がありました

その後各地区に分かれて






小学生からは


いただいてお家や困ったら、この人に相談できると安心した


この授業が小学生の皆さんはもちろん、お子さんを通じて保護者の
方々にも民生委員・児童委員さんの役割や活動について知っていただく
とても良い機会となっていると思います

日頃からの"つながり"や"つながりを持ち続けていく"ことの大切さを
あらためて感じました

地域福祉・地域づくりを進めていく上で、とても重要な方々の
境川地区民生児童委員さんの活動の一つをご紹介させていただきました。
境川地域事務所