今年度も山梨県障害者文化展で
当センターのふえふきデイケアが『入選』しました
今回の作品タイトルは「太古の記憶」です

▲表情や形が一体一体ちがうはにわや土偶のユニークさがポイントです
意見を出し合いテーマを決めるまでにも紆余曲折あり、
デイケアで見学した釈迦堂遺跡博物館から着想を得て決めました。
▲作品に生かすため、何度も足を運び観察した釈迦堂遺跡博物館
構想を練り始めた4月から完成まで、総制作期間8か月!


ときには意見の食い違いにやきもきしたり。
・・・煮詰まったら『とりあえずやってみよう!』です


▲土台は発泡スチロール。意外と綺麗に切れず苦戦中


▲古墳の向きやはにわの色、お堀の水の流れなど、細部にもこだわります
試行錯誤の上、デイケアならではのオリジナリティーを加えて
個性溢れるはにわや古墳を完成させることができました
そんな思い入れのある作品が入選したことはとても嬉しいですね
様々な特性があり集団で取り組むこと、順序立てて進めること、
集中して作業を続けることなどが苦手な方も少なくない中、
協力してひとつの作品を作りあげたこと自体が成果だと感じます。
デイケアのメンバー、ボランティアのみなさん
本当にお疲れ様でした!
来年度も皆で良い作品をつくりましょうね

この他にも支援センターの絵画教室のメンバーお二人も
「奨励賞」を受賞されました!
おめでとうございます
作品は支援センターふえふきに展示しておりますので、
関心のある方はぜひお気軽にお立ち寄りください。
支援センターふえふき