山梨県笛吹市社会福祉協議会のサイトです。

笛吹市社会福祉協議会

お問合せ
アクセス

MENU

  • 社協とは
    • 会長あいさつ
    • 組織図と役員名簿
    • 各種業務
    • 情報公開
    • 社協の課題
    • 社協会員
  • 事業案内
    • 地域福祉事業
    • 障がい者支援事業
    • 介護サービス事業
  • 社協ブログ
  • 相談
    • 暮らしの困りごと
    • 障がいのある方
    • 高齢者の介護
    • 在宅福祉
    • 子どもと福祉
  • 寄付
  • 笛吹社協だより「かけはし」
職員募集 笛吹市社協へのアクセス お近くの社協事務所へお問合せ
  • 社協とは
    • 会長あいさつ
    • 組織図と役員名簿
    • 各種業務
    • 情報公開
    • 社協の課題
    • 社協会員
  • 事業案内
    • 地域福祉事業
    • 障がい者支援事業
    • 介護サービス事業
  • 社協ブログ
  • 相談
    • 暮らしの困りごと
    • 障がいのある方
    • 高齢者の介護
    • 在宅福祉
    • 子どもと福祉
  • 寄付
事業案内

トップページ > 事業案内 > 介護予防事業(やってみるじゃん)

介護予防事業(やってみるじゃん)

毎日元気に体操、体操!

笛吹市社会福祉協議会では、笛吹市から委託を受け、高齢者が健康でいきいきと地域生活が送れることを目指して、各公民館や福祉センターを中心に開催し、介護予防の取り組みをしています。毎年、年間延べ1万5千人以上が参加されています。

楽しい身近な場所で気軽にできるそして継続
地域開催
  • 65歳以上の方を対象に地域の支援者とともに、各地域の公民館において開催。
  • 地域の高齢者が参加しやすい状況を考え、運動、栄養、口腔ケア認知症・心の健康など介護予防メニューを行っています。
  • 毎年、市内で1,100回程行っています。
みんなでできる!やってみるじゃん体操
さぁみんなでやってみるじゃん
お近くの事務所へ
事業案内
地域福祉事業
障がい者支援事業
介護サービス事業
ご案内
事業活動計画
お問合せ・アクセス
よくある質問
メールで相談
募集
社協たより「かけはし」
  • トップページ
  • 社協とは
  • 会長あいさつ
  • 事業案内
  • お知らせ♪
  • 相談
  • 困っている
  • 調べる
  • 参加する
  • 事業活動計画
  • お問合せ・アクセス
  • よくある質問
  • メールで相談
  • 募集
  • 個人情報保護に関する方針

© 2011 笛吹市社会福祉協議会