山梨県笛吹市社会福祉協議会のサイトです。

笛吹市社会福祉協議会

お問合せ
アクセス

MENU

  • 社協とは
    • 会長あいさつ
    • 組織図と役員名簿
    • 各種業務
    • 情報公開
    • 社協の課題
    • 社協会員
  • 事業案内
    • 地域福祉事業
    • 障がい者支援事業
    • 介護サービス事業
  • 社協ブログ
  • 相談
    • 暮らしの困りごと
    • 障がいのある方
    • 高齢者の介護
    • 在宅福祉
    • 子どもと福祉
  • 寄付
  • 笛吹社協だより「かけはし」
職員募集 笛吹市社協へのアクセス お近くの社協事務所へお問合せ
  • 社協とは
    • 会長あいさつ
    • 組織図と役員名簿
    • 各種業務
    • 情報公開
    • 社協の課題
    • 社協会員
  • 事業案内
    • 地域福祉事業
    • 障がい者支援事業
    • 介護サービス事業
  • 社協ブログ
  • 相談
    • 暮らしの困りごと
    • 障がいのある方
    • 高齢者の介護
    • 在宅福祉
    • 子どもと福祉
  • 寄付
事業案内

トップページ > 事業案内 > 一宮障害福祉サービス事業所

一宮障害福祉サービス事業所

スマイルいちのみや施設内で、就労継続B型事業所と、生活介護事業所を併設しています。
就労継続B型では、軽作業を中心とした就労支援サービスを提供、生活介護は入浴・排せつ・食事等の介護や創作的活動などを提供します。

【一宮就労継続B型事業所】 障がいのある方が、一般企業へ就職するのに不安があったり、あるいは困難な場合に、雇用契約を結ばないで軽作業などの就労訓練サービスを提供します。
利用の対象者や作業内容などは事業所にお問合せ下さい。

【一宮生活介護事業所】 常に介護を必要とする方に対して、昼間において、入浴・排せつ・食事等の介護、生活等に関する相談・助言その他の必要な日常生活上の支援、創作的活動・生産活動の機会の提供等、必要な援助を行います。
利用の対象者や内容に関しては、事業所にお問い合わせください。

施設紹介

就労B 活動室

生活介護 活動室

就労Bと生活介護の部屋は繋がっています

多目的室3
(休憩や一人でで作業を行いたい時に使用します)

設備一覧

浴室

浴室

個別浴室 

個別浴室 

特別浴室

特別浴室

調理室

調理室

車いすトイレ

車いすトイレ

地域交流スペース(多目的室2)

地域交流スペース(多目的室2)

利用について

就業時間 1日6時間
休日 土日祝祭日・年末年始
送迎 あり 相談可
定員 就労B:20名
生活介護:12名
一宮通所介護事業所

一宮障害福祉サービス事業所
(就労継続支援B型・生活介護)


〒405-0076
笛吹市一宮町竹原田40番地
TEL:0553-39-8503
FAX:0553-39-8501
>> 地図を見る

【お問合せ・ご相談】
0553-39-8503  
一宮障害福祉サービス事業所

事業案内
地域福祉事業
障がい者支援事業
介護サービス事業
ご案内
事業活動計画
お問合せ・アクセス
よくある質問
メールで相談
募集
社協たより「かけはし」
  • トップページ
  • 社協とは
  • 会長あいさつ
  • 事業案内
  • お知らせ♪
  • 相談
  • 困っている
  • 調べる
  • 参加する
  • 事業活動計画
  • お問合せ・アクセス
  • よくある質問
  • メールで相談
  • 募集
  • 個人情報保護に関する方針

© 2011 笛吹市社会福祉協議会