山梨県笛吹市社会福祉協議会のサイトです。

笛吹市社会福祉協議会

お問合せ
アクセス

MENU

  • 社協とは
    • 会長あいさつ
    • 組織図と役員名簿
    • 各種業務
    • 情報公開
    • 社協の課題
    • 社協会員
  • 事業案内
    • 地域福祉事業
    • 障がい者支援事業
    • 介護サービス事業
  • 社協ブログ
  • 相談
    • 暮らしの困りごと
    • 障がいのある方
    • 高齢者の介護
    • 在宅福祉
    • 子どもと福祉
  • 寄付
  • 笛吹社協だより「かけはし」
職員募集 笛吹市社協へのアクセス お近くの社協事務所へお問合せ
  • 社協とは
    • 会長あいさつ
    • 組織図と役員名簿
    • 各種業務
    • 情報公開
    • 社協の課題
    • 社協会員
  • 事業案内
    • 地域福祉事業
    • 障がい者支援事業
    • 介護サービス事業
  • 社協ブログ
  • 相談
    • 暮らしの困りごと
    • 障がいのある方
    • 高齢者の介護
    • 在宅福祉
    • 子どもと福祉
  • 寄付
介護事業

トップページ > 介護事業一覧 > 石和通所

石和通所介護事業所〜石和デイサービス〜

石和デイサービスからのお知らせ!
  • 2024年11月18日・・・・・(在宅介護)感染症予防研修を行いました
  • 2022年11月24日・・・・・(石和通所)炭火で鮭のホイル焼き"
  • 2022年3月31日・・・・・石和デイ通信 令和4年3月号
  • 2022年3月01日・・・・・石和デイ通信 令和4年2月号
  • 2022年1月27日・・・・・石和デイ通信 令和4年1月号
  • 2021年12月28日・・・・・石和デイ通信 令和3年12月号
  • 2021年12月28日・・・・・「月見草の会」デイサービスで踊りや紙芝居を披露!(石和通所・石和地域)
  • 2020年10月15日・・・・・祝 敬老会(石和通所介護事業所)
  • 2020年8月19日・・・・・踊って!遊んで!食べて!「石和デイサービス大納涼祭」開催!!
  • 2018年8月22日・・・・・(石和地域)【石和通所】夏休みボランティア体験その2*デイサービスレクリエーションボランティア体験

施設・サービス紹介

石和通所介護事業所

利用者さんがリラックスできる
空間づくり

石和デイサービスは『なごみの湯』に併設され、お風呂はかけ流しの温泉を使用しています。
「利用者様にご自身の家にいるかのようにリラックスして過ごしていただけるように」を心掛け、個々のペースを尊重しています。身も心も癒されるデイサービスを目指しています。

設備一覧

一般浴

なごみの湯を源泉に引く温泉の一般浴

イス浴

リフト浴

機械浴

機械浴

トイレ

車イス用トイレ

男性用トイレ

男性用トイレ

洗面台

洗面台

マッサージ機

マッサージチェア

AED

AED

年間行事
石和通所介護事業所

石和通所介護事業所

〒406-0027
笛吹市石和町下平井578
TEL:055-230-5552
FAX:055-230-5554
>> 地図を見る

事業所番号 1971800055
定員 45名
休日 日曜日 年末年始(12/31~1/3) 5/5
営業時間 午前8時30分~午後5時30分
サービス提供時間 午前9時15分~午後4時30分
施設区分 大規模(Ⅰ)
加算体制 サービス提供体制加算Ⅰ
介護職員処遇改善加算Ⅰ
中重度ケア体制加算
入浴介助加算Ⅰ
サービス内容 通所介護(デイサービス)
介護予防・日常生活支援総合事業
制度外サービス お泊りデイ
送迎範囲 笛吹市内及び隣接している地域
  • 石和通所介護事業所 介護予防・日常生活支援総合事業 重要事項説明書
  • 石和通所介護事業所 重要事項説明書

※ 本サイトの掲載写真につきましては全てご本人およびご家族の許可を得ております。

通所介護事業所
石和
八代・境川
一宮
訪問介護事業所
居宅介護支援事業所
ご案内
事業活動計画
お問合せ・アクセス
よくある質問
メールで相談
募集
社協たより「かけはし」
  • トップページ
  • 社協とは
  • 会長あいさつ
  • 事業案内
  • お知らせ♪
  • 相談
  • 困っている
  • 調べる
  • 参加する
  • 事業活動計画
  • お問合せ・アクセス
  • よくある質問
  • メールで相談
  • 募集
  • 個人情報保護に関する方針

© 2011 笛吹市社会福祉協議会